フィラリア予防薬
内容量: | 6錠/1箱 |
有効成分: | スピノサド810mg、ミルベマイシンオキシム13.5mg |
効果: | フィラリア症の予防、ノミ及びマダニの駆除・予防、消化管内寄生虫(犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫)の駆除・予防 |
メーカー: | エランコ |
コンフォティスプラス大型犬用(18.1~27kg)
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1錠 | 箱 | 1錠 | 箱 | |||
6錠 | ¥2,533 | ¥15,200 | ¥2,016 | ¥12,100 | 363pt | 購入する |
12錠 | ¥2,533 | ¥30,400 | ¥1,908 | ¥22,900 | 687pt | 購入する |
商品説明
コンフォティスプラス大型犬用(18.1~27kg)は同メーカーのエランコ社が製造するパノラミス錠の後継商品になります。
パノラミス錠とはまったく同じ成分、同じ効果のオールインワンの寄生虫のお薬です。
スピノサドとミルベマイシンオキシムの配合により、コンフォティスプラス一錠だけでノミ・マダニの駆除と予防、犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除ができます。
特にノミに対しては投与後30分で効き始め、4時間後には100%の駆除効果を示す速効性に優れ、長く効きます。
飲み薬なので、スポット剤では届きにくい目の周りや鼻先、指の間など、全身くまなくしっかり効くので安心です。
また、体表に薬が残らないので被毛のベタつきや人への薬剤の付着の心配もいりません。
お薬はフレーバー錠ですのでそのまま食べさせたり、フードに混ぜることで簡単に与えることができます。
コンフォティスプラスで危険なマダニやフィラリアから大切なワンちゃんをしっかり守りましょう!
パノラミス錠とはまったく同じ成分、同じ効果のオールインワンの寄生虫のお薬です。
スピノサドとミルベマイシンオキシムの配合により、コンフォティスプラス一錠だけでノミ・マダニの駆除と予防、犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除ができます。
特にノミに対しては投与後30分で効き始め、4時間後には100%の駆除効果を示す速効性に優れ、長く効きます。
飲み薬なので、スポット剤では届きにくい目の周りや鼻先、指の間など、全身くまなくしっかり効くので安心です。
また、体表に薬が残らないので被毛のベタつきや人への薬剤の付着の心配もいりません。
お薬はフレーバー錠ですのでそのまま食べさせたり、フードに混ぜることで簡単に与えることができます。
コンフォティスプラスで危険なマダニやフィラリアから大切なワンちゃんをしっかり守りましょう!
使用方法
フィラリア症を予防する場合、蚊の発生から終息の1~2ヶ月後まで継続して与えるようにします。
ノミ・ダニ駆除や、消化管内の寄生虫の定期駆虫では毎月同じ日付に月1回投与するようにします。投与の予定日を過ぎてしまった場合は14日以内に飲ませてください。
最大の効果を得るため、少量のドッグフードと一緒に与えます。
錠剤を砕いてドッグフードに混ぜるか、ドッグフードを与えてからそのまま食べさせます。
錠剤を残すようでしたら、口を開いて飲ませてください。
ノミ・ダニ駆除や、消化管内の寄生虫の定期駆虫では毎月同じ日付に月1回投与するようにします。投与の予定日を過ぎてしまった場合は14日以内に飲ませてください。
最大の効果を得るため、少量のドッグフードと一緒に与えます。
錠剤を砕いてドッグフードに混ぜるか、ドッグフードを与えてからそのまま食べさせます。
錠剤を残すようでしたら、口を開いて飲ませてください。
注意事項
・必ずペットの体重に合った製品をお選びください。
・14週齢未満の子犬又は体重2.3kg未満の犬には投与しないでください。
・体重が54kgを超える場合は、体重1kgあたりスピノサド30mg及びミルベマイシンオキシム0.5mgを基準量とし、適切な錠剤を組み合わせて投与して下さい。
・犬以外の動物に投与しないでください。
・妊娠中や授乳中のペットに与える場合は事前に獣医師にご相談ください。
・投与を開始する前にはフィラリア検査が必須となります。
・眼に入らないように注意し、使用後はしっかりと手を洗うようにしてください。
・イベルメクチンとの併用は副作用を起こす可能性があります。他の医薬品と併用する場合は獣医師にご相談ください。
・14週齢未満の子犬又は体重2.3kg未満の犬には投与しないでください。
・体重が54kgを超える場合は、体重1kgあたりスピノサド30mg及びミルベマイシンオキシム0.5mgを基準量とし、適切な錠剤を組み合わせて投与して下さい。
・犬以外の動物に投与しないでください。
・妊娠中や授乳中のペットに与える場合は事前に獣医師にご相談ください。
・投与を開始する前にはフィラリア検査が必須となります。
・眼に入らないように注意し、使用後はしっかりと手を洗うようにしてください。
・イベルメクチンとの併用は副作用を起こす可能性があります。他の医薬品と併用する場合は獣医師にご相談ください。
副作用
・初回投与時は嘔吐することがあります。1時間以内に錠剤を吐きだしてしまった場合は、2~3日後に再投与するか、他の薬剤に変更して下さい。
・下痢、食欲不振、元気消失、眠気を起こす場合があります。
・下痢、食欲不振、元気消失、眠気を起こす場合があります。
コンフォティスプラス大型犬用(18.1~27kg)の口コミ口コミを投稿する
まだ口コミはありません。
口コミを投稿する