オールナチュラルドッグサプリメント
更新日:
内容量: | 454g/1本 |
有効成分: | ノルウェー産昆布、粉末の亜麻仁、栄養性の酵母培養物、乾燥肝臓、アミノ酸と酵素の独自ブレンド、ニンニク、レシチン、クエン酸カルシウム、アシドフィルス菌 |
効果: | 天然成分による犬の総合栄養サプリメント |
メーカー: | ニュープロ |
オールナチュラルドッグサプリメント 454g
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1個 | 価格 | 1個 | 価格 | |||
1個 | ¥6,000 | ¥6,000 | ¥4,800 | ¥4,800 | 144pt | 購入する |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ジョイント&イミュニティサポート
ジョイント&イミュニティサポートは、関節や免疫機能が衰えがちな老犬、活発な犬やショードッグ、警察犬、レスキュー犬等、活動的な犬の栄養補助を目的としたサプリメントです。
デイリーマルチタブ犬用
取扱終了
抗酸化物質や、健康的な眼の機能をサポートするためのビタミンB群が配合された犬用サプリメントです。アミノ酸やオメガ脂肪酸、ビタミンB群が犬の健康をサポートします。
デジトンドロップス
消化の促進や排便のリズムを整える効果が期待できる天然ハーブのサプリメントです。離乳した子犬や子猫のお腹の痛みやガスで張ったお腹の症状を緩和し、消化不良など胃腸障害の管理調整をサポートします。
成分一覧
ノルウェー産昆布、粉末の亜麻仁、栄養性の酵母培養物、乾燥肝臓、アミノ酸と酵素の独自ブレンド、ニンニク、レシチン、クエン酸カルシウム、アシドフィルス菌
商品説明
オールナチュラルドッグサプリメントは、犬の健康をサポートしてくれる天然、自然の成分がそのまま配合されたサプリメントです。
各種栄養素が、未加工の状態で配合されており、自然界で得ることができる栄養素を自然のまま配合しています。
ビタミン、ミネラルや酵素、アミノ酸に必須オメガ脂肪酸など、これらの栄養素がバランス良く配合されており、犬種、体型を問わず、全ての年齢の犬が服用することができます。
またパウダー状のため消化されやすく、胃に負担をかけることなく、手軽に栄養素を摂ることができます。
天然のベジタブル成分などが免疫系をサポートしてくれる他、動作が緩慢となった老犬の栄養補助にも適しています。
天然のハーブを組み合わせることでそれらに効果をさらに強化しています。
小麦、コーンなどを使用していないグレインフリー。
また化学的な調味料や保存料などは一切使用していないため、安心してご使用できます。
各種栄養素が、未加工の状態で配合されており、自然界で得ることができる栄養素を自然のまま配合しています。
ビタミン、ミネラルや酵素、アミノ酸に必須オメガ脂肪酸など、これらの栄養素がバランス良く配合されており、犬種、体型を問わず、全ての年齢の犬が服用することができます。
またパウダー状のため消化されやすく、胃に負担をかけることなく、手軽に栄養素を摂ることができます。
天然のベジタブル成分などが免疫系をサポートしてくれる他、動作が緩慢となった老犬の栄養補助にも適しています。
天然のハーブを組み合わせることでそれらに効果をさらに強化しています。
小麦、コーンなどを使用していないグレインフリー。
また化学的な調味料や保存料などは一切使用していないため、安心してご使用できます。
使用方法
1日1回、体重に応じた量のパウダーを目安に、水に溶かしてグレイビー(肉汁)ソース風にして与えてください。
・約0.4~2.3kg・・・1杯
・約2.7 ~4.5kg・・・2杯
・約5~6.8kg・・・3杯
・約7.2~9kg・・・4杯
上記の用量を2ヶ月間(あるいは望ましい結果が出るまで)与えてください。
その後は情況に応じ、与える量を半減させても構いません。
・約0.4~2.3kg・・・1杯
・約2.7 ~4.5kg・・・2杯
・約5~6.8kg・・・3杯
・約7.2~9kg・・・4杯
上記の用量を2ヶ月間(あるいは望ましい結果が出るまで)与えてください。
その後は情況に応じ、与える量を半減させても構いません。
注意事項
開封後は、3ヶ月以内で使い切ってください。
万一、過剰に与えてしまった際は、直ちに獣医師の診察を受けさせてください。
本品使用後、改善が見られなかったり、症状が悪くなった場合は、使用を中止し、獣医師に相談してください。
万一、過剰に与えてしまった際は、直ちに獣医師の診察を受けさせてください。
本品使用後、改善が見られなかったり、症状が悪くなった場合は、使用を中止し、獣医師に相談してください。
副作用
特に副作用は報告されておりませんが、異常がみられた場合は使用を中止し、速やかに獣医師にご相談ください。