ブラベクトプラス猫用
更新日:
内容量: | 0.4mL、0.89mL、1.79mL |
有効成分: | フルララネル、モキシデクチン |
効果: | ノミ及びマダニの駆除 |
メーカー: | インターペット |
ブラベクトプラス猫用 0.4ml
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1箱 | 価格 | 1箱 | 価格 | |||
1箱 | ¥6,000 | ¥6,000 | ¥4,800 | ¥4,800 | 144pt | 売り切れ |
2箱 | ¥6,000 | ¥12,000 | ¥4,550 | ¥9,100 | 273pt | 売り切れ |
ブラベクトプラス猫用 0.89ml
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1箱 | 価格 | 1箱 | 価格 | |||
1箱 | ¥6,200 | ¥6,200 | ¥4,900 | ¥4,900 | 147pt | 購入する |
2箱 | ¥6,200 | ¥12,400 | ¥4,650 | ¥9,300 | 279pt | 購入する |
ブラベクトプラス猫用 1.79ml
個数選択 | 定価 | 販売価格 | ポイント | 購入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1箱 | 価格 | 1箱 | 価格 | |||
1箱 | ¥6,300 | ¥6,300 | ¥5,000 | ¥5,000 | 150pt | 売り切れ |
2箱 | ¥6,300 | ¥12,600 | ¥4,750 | ¥9,500 | 285pt | 売り切れ |
成分一覧
ブラべクトプラス猫用0.4mL 1.2~2.8㎏
フルララネル112.5㎎/モキシデクチン5.5㎎
ブラべクトプラス猫用0.89mL 2.8~6.25㎏
フルララネル250㎎/モキシデクチン12.5㎎
ブラべクトプラス猫用1.79mL 6.25~12.5㎏
フルララネル500㎎/モキシデクチン25㎎
フルララネル112.5㎎/モキシデクチン5.5㎎
ブラべクトプラス猫用0.89mL 2.8~6.25㎏
フルララネル250㎎/モキシデクチン12.5㎎
ブラべクトプラス猫用1.79mL 6.25~12.5㎏
フルララネル500㎎/モキシデクチン25㎎
商品説明
インターペット社から販売されているブラべクトプラス猫用は、猫のために作られたノミ・マダニ駆除薬です。
スポットタイプのお薬なので投薬は簡単です。
効果は3ヵ月にわたって持続するので、愛猫へのストレスや飼い主さんの負担を軽減できます。
有効成分として、フルララネルとモキシデクチンの2つが配合されています。
【フルララネル】
日本で開発された成分です。
投与すると血液を介してすぐに全身に広がり、2時間以内に効果が現れ始めます。
フルララネルが含まれた血液をノミやマダニが吸血すると、動くことができなくなって死に至り、12時間以内には完全に駆除されます。
【モキシデクチン】
チャネルに結合することで神経伝達を阻害する成分です。
その結果、ノミやマダニを麻痺させ死に至らせて駆除を行います。
ブラべクトプラス猫用は、1回の投与でノミやマダニ(アメリカイヌカクマダニを除く)の駆除効果が3ヵ月持続し、また8週間にわたっての糸状虫症(フィラリア症)の予防が可能です。
スポットタイプのお薬なので投薬は簡単です。
効果は3ヵ月にわたって持続するので、愛猫へのストレスや飼い主さんの負担を軽減できます。
有効成分として、フルララネルとモキシデクチンの2つが配合されています。
【フルララネル】
日本で開発された成分です。
投与すると血液を介してすぐに全身に広がり、2時間以内に効果が現れ始めます。
フルララネルが含まれた血液をノミやマダニが吸血すると、動くことができなくなって死に至り、12時間以内には完全に駆除されます。
【モキシデクチン】
チャネルに結合することで神経伝達を阻害する成分です。
その結果、ノミやマダニを麻痺させ死に至らせて駆除を行います。
ブラべクトプラス猫用は、1回の投与でノミやマダニ(アメリカイヌカクマダニを除く)の駆除効果が3ヵ月持続し、また8週間にわたっての糸状虫症(フィラリア症)の予防が可能です。
使用方法
体重に応じたピペット1本分の全量を肩甲骨前方の背面部皮膚に滴下してください。
注意事項
・子どもの手が届かない、光が当たらない場所に保管してください。
・本剤は動物用の医薬品です。
・獣医師の指導の下、お使いください。
・妊娠や授乳中の動物に対する安全性は確立されていません。
・本剤は動物用の医薬品です。
・獣医師の指導の下、お使いください。
・妊娠や授乳中の動物に対する安全性は確立されていません。
副作用
特に報告はされていませんが、異常が見られた際は使用を中止し、獣医師へ相談してください。