1位
パナフコルテロン錠(プレドニゾロン)1本:2,666円~
2位
フロリネフ錠1箱:7,383円~
3位
フルドロコルチゾン錠(コルティネフ)1本:2,450円~
4位
オムナコーチル1箱:3,000円~
5位
ワイゾロン(プレドニゾロン)1箱:3,000円~
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
アジソン病とは、腎臓の近くに位置する副腎の病気です。
犬では珍しい病気であり、年間の発症率は0.036%(10万頭に36頭)ほどだと言われます。
しかしアジソン病は知らず知らずのうちに愛犬の健康を害し、最悪の場合は命に関わることもある病気です。
ここではアジソン病についての説明、また治療薬の紹介をしていきます。
犬のアジソン病の治療は、病気により不足している副腎皮質ホルモンを薬で補充することが基本になります。
アジソン病において不足する副腎皮質ホルモンは2種類です。
・ミネラルコルチコイド
・グルココルチコイド
まずはミネラルコルチコイドと同様の作用がある薬を投与し、それだけで改善が見られなければグルココルチコイドも同時に投与を行います。
商品名 | フロリネフ錠 | コルティネフ | パナフコルテロン錠 |
---|---|---|---|
種類 | ミネラルコルチコイド | グルココルチコイド | |
価格 | 100錠6,200円~ | 20錠2,200円~ | 100錠2,900円~ |
購入 | 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ |
アジソン病の治療薬は、海外通販(個人輸入)または動物病院で購入できます。
基本的にアジソン病の治療薬は生涯の投与が必要になり、そこで重要になるのが価格です。
海外通販であれば、動物病院と比べて最大1/10以下の価格でアジソン病の治療薬を購入できます。
また「海外製の薬は大丈夫?」という意見もありますが、海外医薬品は動物病院においても使用されているものです。
そのため価格に差はあれど、薬の効果は同等になります。
犬のアジソン病は完治することはなく、生涯の投薬が必要になる病気です。
しかし適切な治療を続けてさえいれば、健康な犬と同じように生活し、また寿命を全うすることができます。
悲観的になるのではなく、治療によりしっかりと病気の管理を行うことが大切です。
アジソン病の投薬治療を行う上で、定期的な検査も必要になります。
なぜなら病気の治療に適切な薬の量は、検査の数値や臨床症状により変わります。
治療を行う際は定期的に動物病院での検査をし、医師による指導を受けながら薬の量を調節しましょう。
犬のアジソン病は、「副腎皮質機能低下症」とも呼ばれます。
名前の通り副腎皮質の機能が低下することで発症する病気です。
通常、副腎皮質からは2種類の副腎皮質ホルモンが分泌されています。
2種類のホルモンは様々な働きをし、犬が生きていく上では不可欠なものです。
・グルココルチコイド(コルチゾルなど)
ストレスへの耐性や血圧の維持、糖や脂質、タンパク質の代謝など
・ミネラルコルチコイド(アルドステロンなど)
ナトリウムやカリウムなどの電解質、水分量の調節など
アジソン病では両方のホルモンの分泌量が不足してしまい、様々な症状が現れてしまうのです。
犬のアジソン病に見られる症状は、多岐にわたります。
多くの症状が見られますが、アジソン病特有の症状はなく見た目では判断がつきにくい病気です。
元気がない、ご飯を食べないなどの症状から病院を受診し、血液検査や内分泌検査などを行い、初めてアジソン病だと診断されます。
またアジソン病において特徴的なのは症状が良くなったり、悪くなったりすること。
そしてストレスにより症状が悪化することの2点です。
愛犬に不調が続いている場合は、アジソン病の可能性も視野に入れて動物病院を受診することをおすすめします。
犬のアジソン病を放置していると、病気が進行しアジソンクリーゼという状態に陥ります。
アジソンクリーゼは突然死のリスクもある危険な状態で、すぐに治療をしなくてはなりません。
元気がないなどのあいまいな症状から、虚脱やショックなどの重篤な症状に変わった場合はアジソンクリーゼの可能性があります。
これらの症状が出た場合は、すぐに動物病院を受診してください。
犬のアジソン病の原因は副腎自体の障害、あるいは脳の下垂体の障害の2パターンに分けられます。
それぞれの原因について、解説していきます。
犬のアジソン病の原因として特に多いのが、検査をしても原因が分からない副腎の萎縮によるものとされています。
完全には解明されていないものの、副腎の萎縮は自己免疫の異常が原因と考えられています。
また副腎の萎縮の他にも、副腎に障害が生じる原因は様々あります。
こうした原因により副腎に障害が生じることで、そこから分泌されるホルモン量が不足しアジソン病を発症するのです。
アジソン病は、脳の下垂体に障害が生じることで発症することもあります。
下垂体に障害が生じる原因として多いのは、下垂体周辺の腫瘍や感染など、また頭部のケガによるものです。
しかし脳の下垂体の障害によるアジソン病の発症率は極めて低く、まれなものであると言われます。
アジソン病は多くの犬種で見られますが、欧米の報告では特に以下の犬種に好発傾向が認められています。
犬のアジソン病について、よくある疑問をQ&A形式で解説していきます。
犬のアジソン病について、予防方法は確立されていません。
しかしアジソン病は徐々に進行していくため、早期の治療が大切です。
愛犬に普段と違う、おかしい点があったときは速やかに動物病院を受診しましょう。
アジソン病が悪化する要因の1つに、ストレスがあります。
もしも愛犬がアジソン病を発症してしまった際は、生活環境を整えてストレスがかからないようにすることを意識しましょう。
愛犬がアジソン病にかかってしまった際は、毎日のご飯にも注意が必要です。
注意点は、2つあります。
ドッグフードを選ぶ際は栄養表示を確認してから購入しましょう。
また市販品で心配な場合は、手作りご飯をあげることもおすすめです。
登録時のメールアドレス、パスワードを入力の上、ログインして下さい。
パスワードを忘れた
ログインに失敗しました。
メールアドレス、パスワードにお間違いがないかご確認の上、再度ログインして下さい。
パスワードを忘れた
登録した際のメールアドレスを入力し送信して下さい。
ログインに戻る
あなたへのお知らせ(メール履歴)を表示するにはログインが必要です。
全体へのお知らせは「にくきゅう堂からのお知らせ」をご確認下さい。
パスワードを忘れた
注文履歴を表示するにはログインが必要です。
パスワードを忘れた
以下の内容で投稿します。よろしければ「送信する」を押して下さい。
以下の内容で送信します。よろしければ「送信する」を押して下さい。
決済が失敗する場合があります。
まれにカード発行会社の規制により、国をまたいだクレジット決済がエラーとなる場合がございます。
クレジット決済ができない場合には、カード発行会社にご連絡いただき、クレジット決済をしたい旨をお伝えいただくことで決済が可能となる場合がございます。
【ご注意ください】
本来、医薬品のクレジット決済はカード規約で禁止されています。
医薬品である旨を伝えてトラブルになったケースもあるようですので、ご連絡される際には「海外の通販サイトを利用したいので制限を解除して欲しい」という旨だけとお伝え下さい。
請求金額が異なる場合があります。
VISA/MASTER/AMEXのカードは元(げん)決済です。
昨今は外貨の変動幅が大きく、元から円へのエクスチェンジ時に為替差益が発生しており、1~2%前後の手数料が掛かっております。
購入金額以外に、この為替差益がお客様の負担となりクレジット会社から請求される可能性がございます。
ご負担頂いた3%分を当サイトでは、次回購入時に利用頂けるポイントとして付与しております。
こちらをご理解の上で、クレジット決済をお願い致します。
※当サイトでは、銀行振込みをオススメしております。