1位
プロコリンプラス犬猫用1本:4,700円~
2位
マイクロラックス浣腸1箱:2,966円~
3位
ラクサペットジェル(ラキサトーン)1本:2,633円~
4位
デジトンプラス1本:1,800円~
5位
デジトンドロップス1本:1,400円~
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
▼もっと見る
便秘になると、お腹が重くなり胃が圧迫されているような不快感を感じますよね。
実は人間だけのものではなく、犬や猫も便秘になるのです。
たかが便秘と思うかもしれませんが、油断は禁物です。
便秘は様々な病気が起因になって起こるものであり、ペットにとって厄介な疾患になり得ます。
この記事では、犬・猫の便秘の原因や症状、解消法について解説します。
腸内にたまった便が、長い時間にわたり排出されなくなることを、便秘と言います。
犬は比較的に、便秘を起こすことが少ない生き物です。
通常、成犬だと1日に2回排便しますが、1日便を出さないといったことはよくみられます。
しかし、2日便をしていない時は便秘を起こしている可能性が非常に高いです。
なぜ犬は便秘になってしまうのか。その原因を書いていきます。
犬はストレスなどを感じやすい動物です。
引っ越しで環境が変化したり、トイレが変わったり、排泄のことで飼い主さんから叱られたことなどでストレスを感じて便秘になってしまう場合がよくあります。
散歩のときなどに、外での排泄が習慣づいている犬は、悪天候で散歩に行けないと便を出すことを我慢して便秘を起こすこともあります。
ドッグフードが粗悪品だったり、犬とドッグフードの相性が合わなかったりする場合は高確率で便秘などの症状が現れます。
粗悪なドッグフードには、質の悪い油や原料、添加物が多く含まれていますし、コーンや小麦、米、大豆などの穀物が使われているものを、穀物の消化が苦手な犬に与えてしまうと消化不良を起こすのです。
ペットの健康を守るためにも、成分や質をしっかり調べ、粗悪なものを食べさせないようにしましょう。
トイレ自体が苦手な犬や、トイレのトレーニング時に怒られた犬は、便を出す行為そのものがトラウマになっている可能性があります。
この場合は、犬がトイレに失敗しても怒らないようにしたり、トイレをきれいに保つようにすることで徐々に解消されていくでしょう。
腸内にたまった便が硬くなり、腸を通過することができなくなります。
便が硬くなる主な要因として、水分不足と異物や骨の誤飲が考えられます。
排便時に痛みを感じるため、便の排出が困難な状態になります。
肛門嚢炎や肛門周辺に傷がある、肛門や直腸の通り道が狭まっている、腫瘍、脱肛、直腸内に異物がある、後ろ足や骨盤の骨折などが痛みを感じる原因として挙げられます。
犬も加齢により、内臓の機能の低下が起こります。
胃の機能の低下が起こると、内容物をうまく排出できなくなって便秘になります。
また、食べ過ぎることでも胃の機能が低下します。
消化の悪いものを食べることで、消化不良になり便秘に繋がるのです。
薬剤によっては副作用で便秘が引き起こされるものもあります。
薬剤の副作用で起こる便秘を、医原性便秘と呼びます。
主に、鎮痛剤や制酸剤、利尿剤、抗ヒスタミン、抗コリン剤、硫酸バリウム、スクラルファートなどの薬剤が医原性便秘を引き起こすと考えられます。
腫瘍やポリープ、直腸憩室、前立腺肥大、会陰ヘルニアなどで腸内で腸閉塞が起こり便通が止まって便秘に繋がります。
便秘かなと感じた際はペットのお腹を触って確かめてみてください。
犬の腸に便が溜まっている状態の時に触ると、左の下腹部あたりに明らかに便だと分かるゴツゴツしたものに触れるはずです。
食欲不振、お腹を触ると嫌がる、便を出そうとして出せないなどの様子が現れますが、犬の便秘の症状は主に、急性便秘と慢性便秘の2種類に大きく分けることができます。
急性便秘と慢性便秘の違いをみていきましょう。
便が出ていても、ウサギの糞のようなコロコロした便が少ししか排出されていない場合や、出しにくそうにしながら排便している状態を、急性便秘といいます。
急性便秘は便秘の初期に出る症状です。
初期症状のうちに適切な処置を行えると、症状が改善に向かう可能性が高いです。
犬の排便時の様子や、便の量と状態を確認することが大切になります。
便が2日以上出ていなかったり、一時的に症状が治まってもまたすぐ便秘になってしまう状態を繰り返すことを、慢性便秘といいます。
慢性便秘を繰り返していると、腸内の便がどんどん硬くなってしまい宿便になります。
宿便は腸の中に溜まったままになってしまうのです。
溜まったままの状態になると、腸内にある便によって腸が異常に拡大して正常な機能ができなくなってしまう、巨大結腸症という病気を発症する危険性が高いです。
2日以上便を出せていない状態は、便秘とは別に病気にかかっている可能性があります。
5日以上も出ていない場合は命に関わってくる恐れもあります。
便秘が2日続いている際は、早めに動物病院で診察を受けたほうが良いでしょう。
犬は便秘になることが少ない動物なだけに、頻繁に便秘になっていると心配になりますよね。
お家で簡単にできる便秘解消法を紹介するので、ペットが便秘気味になっているなと感じたら試してみてください。
試しても便秘解消の様子がみられない時には獣医師さんの診察を受けてくださいね。
お腹と背中をマッサージしてツボを刺激してあげましょう。
犬のお腹と背中には、胃腸を整えるツボがあります。
そのツボを刺激することで、便秘の解消に繋がります。
マッサージのやり方ですが、まず犬のお腹をマッサージするために仰向けに寝かせ、おへその位置を確認しましょう。
お腹で毛の生えていない少し盛り上がった場所におへそがあります。
おへそから左右1cm~1.5cmの場所に腸の働きを整える天枢、胸の骨下側とおへその中間あたりの場所にある胃の働きを整えるちゅうかん、おへその1cm~1.5cm下に水分の調整をする働きのある関元という3つのツボがあります。
おへそを中心にして、天枢、ちゅうかん、関元の3つのツボを時計回りにそれぞれ優しく押してマッサージします。
お腹のマッサージができたら次は背中のツボにいきます。
背中をマッサージする際は、犬をうつ伏せにするとやりやすいです。
助骨が繋がっている最後の背骨から数えて、3番目と4番目にある背骨の左右に大腸機能を調整する大腸兪、大腸兪から背骨2つ分下がった背骨の左右に腰痛に効く小腸兪、最後の助骨から1つ前の助骨と背骨の間の便秘への効果がある胃兪の3つのツボがあります。
胃兪から始め、大腸兪、小腸兪の順番で背骨の左右を、指を使って円を描くように優しく押しながらマッサージしてあげると良いです。
お腹も背中もツボの正確な位置は分かりづらいものです。
正確な位置が分からなくても、大体の位置をマッサージするだけで便秘の解消は期待できるでしょう。
犬の便秘解消のために、ヨーグルト、りんご、さつまいもがおすすめです。
これらの食品は人間だけでなく、犬の便秘解消にも効果を発揮するのです。
ヨーグルトには、腸内の善玉菌を増やしたり悪玉菌を抑制したりなどの、腸内の環境を整える効果があります。
その効果によって便秘を解消し、また便の臭いを抑える働きもあって犬の便秘にもおすすめの食品と言えます。
犬に与えるヨーグルトは冷たすぎない無糖のプレーンタイプのものがおすすめです。
体質に合わない場合があるので、様子を見ながら少しづつ与えるようにしてください。
果物も便秘には効果的ですが、犬が食べてはいけない果物もありますので、よく確認しましょう。
りんごは腸の働きを整えることに絶大な効果を発揮するので、果物では特にりんごが良いです。
また、さつまいもも効果に期待できる食べ物です。
さつまいもは食物繊維が豊富で腸内の善玉菌を活性化させることができます。
犬の市販のおやつなどにさつまいもが使用されているものが多く、犬にとっても食べやすい食材だと言えます。
便秘になりにくい犬と違って、猫は便秘になりやすい動物です。
猫は普段1日に1~2回は排便を行います。
猫が3日以上も便を出していない場合には、便秘や病気を疑いましょう。
ここでは、猫によくある便秘の原因や解消法などをまとめていきます。
猫は水をあまり飲まない生き物ですが、ストレスによって水を飲む量が減り、水分不足で便秘になります。
夏は汗をかくことで体内の水分が減り、冬は寒くなり更に水を飲む量が減ります。
仲が良くない他のペットがいる、水を飲んでいる際に嫌な思いをしたことがあるなども、ストレスで水を飲まなくなる原因になります。
また、猫は基本的にきれい好きなので、トイレが汚いこともストレスになります。
トイレは猫がいつでも使えるようにきれいに保ってください。
水気やツヤのある便から、コロコロしたものに変わったら要注意です。
毛玉を飲み込んで吐き出せなくなった場合、便秘になることがあります。
猫は毛づくろいで自分の身体を舐めている様子がよくみられますよね。
毛づくろいで抜けた毛を猫は飲み込んでしまうことが多いです。
飲みこんだ毛が体内で毛玉になり、排出されずに胃や腸に溜まることを毛球症といいます。
この毛球症が猫が便秘になる一番の原因です。
特に、長毛種の猫は毛球症を発症しやすいので注意してあげてください。
猫の加齢が進むと、喉が乾くことに鈍感になり水分不足の状態が続いてしまう場合があります。
水分が不足していると便が腸内で硬くなってしまうのです。
硬くなった便は腸内をうまく移動できなくなり、便秘として現れます。
腸内や肛門周辺に腫瘍などが発生することで痛みを感じ、排便できない状態を起こします。
この場合、便の表面に血がついている場合があるので、病院で診てもらいましょう。
また、巨大結腸症という病気を発症している可能性も考えられます。
巨大結腸症とは、腸の機能が低下することで慢性的な便秘になってしまう病気のことを指します。
巨大結腸症になる主な原因は、交通事故や神経損傷ですが、骨格や神経などの先天異常によって発症することもあります。
自力で排泄が難しくなり、外科手術を受ける必要が出てくる病気です。
仲が良くない他のペットがいるお家は、猫が一匹で落ち着ける場所を作るなどの対策をしてください。
また、猫のトイレをきれいに保っておくことも大切です。
猫のストレスを減らし、水分はちゃんと与えるように心がけましょう。
それでも水を飲みたがらない猫には、スポイトなどを使用し、口の隙間から水分を注入しましょう。
毛球症が原因の便秘の場合には、猫草や毛球対策用キャットフード、毛球症改善薬を使用して、体内に溜まった毛玉を排出できるよう工夫してください。
便秘にはマッサージも効果的です。
猫を仰向けに寝かせ、お腹に「の」を書くように優しく揉みましょう。
このマッサージだけで、ガス抜きの効果があります。
しかし、お腹を触られるのが嫌いな猫もいますので、無理に行うのはやめてください。
サラダ油やオリーブオイル、ごま油、グレープシードオイル、ココナッツオイル、亜麻仁油などは猫の便秘に効果を発揮します。
これらの油類は便通を良くする働きがあり、自然の便秘薬とも呼ばれます。
油の与え方は、猫の食事にティーンスプーン1杯程の油を混ぜてあげるだけです。
油類と言っても、馬油とフィッシュオイルを与えるのはいけません。
必ず植物性の油を与えるようにしましょう。
キャットフードの変更は、獣医師も推薦している方法です。
ずっと与えていたキャットフードとはまったく違う種類のキャットフードを与えて様子を見てみましょう。
ウェットフードを与えていたのならドライフードに変更してみるなど試して、腸に刺激を与えてみると良いでしょう。
便秘は人間でもよく起こる症状なので辛さは分かりますよね。
大事なペットが便秘になって辛そうにしている姿をあまり見たくないはずです。
そこで、犬と猫のどちらにも使用できるプロテキシン・プロファイバー犬猫用と犬用のマイクロラックス浣腸という便秘改善薬をおすすめします。
プロテキシン・プロファイバー犬猫用は、犬や猫の肛門腺や、消化器官の健康の維持をするサプリメントです。
豊富な食物繊維と、腸内の善玉菌を増殖させる成分を含有しているのが特徴です。
オオバコやビートパルプなど、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類を豊富に配合しています。
この2種類の食物繊維で、腸内環境を整えて便通をスムーズにすることができます。
また、フラクトオリゴ糖やアカシア樹脂などのプレバイオティクスも豊富で、腸内の善玉菌の増加をサポートします。
プロテキシン・プロファイバー犬猫用は、牛肉フレーバーがついて美味しく仕上がっているので、ペットにとって食べやすくなっています。
マイクロラックス浣腸は、便秘解消効果のある浣腸タイプの薬剤です。
人間用の浣腸ですが、犬にも使用可能でやさしい成分でできているので、安心してご使用いただけます。
腸の粘膜を刺激することなく、穏やかに腸の動きを柔らかくし、排便を促します。
犬と猫の便秘について紹介してきましたが、いかがでしたか。
ペットは言葉を話せないので、具合が悪くても飼い主さんに症状を訴えることができません。
しかし、仕草や体調の変化などでペットが抱えている問題に気づくことは可能です。
普段からペットの様子をよく見るように心がけてください。
また、ペットの体調に少しでも異常が感じられた場合はすぐに動物病院に連れて行ってあげることが大切です。
登録時のメールアドレス、パスワードを入力の上、ログインして下さい。
パスワードを忘れた
ログインに失敗しました。
メールアドレス、パスワードにお間違いがないかご確認の上、再度ログインして下さい。
パスワードを忘れた
登録した際のメールアドレスを入力し送信して下さい。
ログインに戻る
あなたへのお知らせ(メール履歴)を表示するにはログインが必要です。
全体へのお知らせは「にくきゅう堂からのお知らせ」をご確認下さい。
パスワードを忘れた
注文履歴を表示するにはログインが必要です。
パスワードを忘れた
以下の内容で投稿します。よろしければ「送信する」を押して下さい。
以下の内容で送信します。よろしければ「送信する」を押して下さい。
決済が失敗する場合があります。
まれにカード発行会社の規制により、国をまたいだクレジット決済がエラーとなる場合がございます。
クレジット決済ができない場合には、カード発行会社にご連絡いただき、クレジット決済をしたい旨をお伝えいただくことで決済が可能となる場合がございます。
【ご注意ください】
本来、医薬品のクレジット決済はカード規約で禁止されています。
医薬品である旨を伝えてトラブルになったケースもあるようですので、ご連絡される際には「海外の通販サイトを利用したいので制限を解除して欲しい」という旨だけとお伝え下さい。
請求金額が異なる場合があります。
VISA/MASTER/AMEXのカードは元(げん)決済です。
昨今は外貨の変動幅が大きく、元から円へのエクスチェンジ時に為替差益が発生しており、1~2%前後の手数料が掛かっております。
購入金額以外に、この為替差益がお客様の負担となりクレジット会社から請求される可能性がございます。
ご負担頂いた3%分を当サイトでは、次回購入時に利用頂けるポイントとして付与しております。
こちらをご理解の上で、クレジット決済をお願い致します。
※当サイトでは、銀行振込みをオススメしております。